INFO
異文化交流!当社のインドネシア人実習生が小野町「鹽竈(しおがま)例大祭」で神輿を担ぎました!
9月27日 福島県田村郡小野町で、由緒ある鹽竈例大祭が盛大にとり行われました。
このお祭りに、当社のインドネシア人技能実習生たちが参加させていただき、地元の皆さんと一緒に神輿(みこし)を担ぐという、貴重な経験をすることができました!
地域との絆を深める貴重な経験
実習生たちは、神輿を担ぐという大変な共同作業を通じて、地元の皆さんと汗を流し、笑顔を交わすことで、言葉の壁を越えた強い一体感と地域の一員であるという喜びを感じたようです。
参加後、実習生からは「重かったけど、楽しかった!」「地元の人たちがとても優しかった」といった感想が聞かれました。
当社は、これからも実習生たちが日本の文化を深く理解し、地域の一員として豊かに生活できるよう、積極的に地域交流の機会を提供してまいります。
小野町の皆様、素晴らしい経験を本当にありがとうございました!